



TOP > スープレシピ 味噌汁レシピ > ことこと煮込んだミネストローネ



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
ことこと煮込んだミネストローネ
2008年03月02日
ことこと煮込んだミネストローネレシピ


週に1度は出来ないけれど、2週に一度は大きな寸胴鍋でたっぷりとミネストローネを作っています。野菜の旨味がでたスープは本当に美味しく、飲んでいるだけで健康になりそうな気分にもなれます。
材料はその時にある野菜なんでもOK。圧力鍋で力技で柔らかくするのではなく、じっくりコトコト煮込んで野菜の旨味をスープに出すことがポイントです。
ストウブの鍋を購入して、一番始めに作ったのがこのミネストローネ。
嬉しくて、10人前くらい作っちゃいました^^。

(4人前くらい)
・じゃがいも 中3個
・玉ねぎ 2個
・にんじん 2本
・セロリ 大1本
・ピーマン 2~3個
・なす 2本
・ホールトマト 缶詰 大1缶
・水 1リットル
・塩 小匙2~3
・こしょう 適量
・粉チーズ 適量
・オリーブオイル 大匙1 +α

1・玉ねぎは細かいみじんきり、その他の野菜は1.5センチ角に切りそろえる
2・鍋にオリーブオイル大匙1と玉ねぎをいれ玉ねぎの色が透明になるまで炒める
3・そこににんじん、セロリ、ピーマン、ジャガイモの2/3を加えて一緒に炒める
4・3に水をいれ沸騰してきたら弱火にし鍋に蓋をし30~45分加熱する
5・残りのジャガイモとなす、トマト缶をいれ、塩小匙1を加えて再び15分ほど加熱する
6・最後にセロリの葉の部分を加えて塩、こしょうで味を調える




野菜は本当に何でもOKです。ジャガイモは煮込むと崩れてなくなってしまうので1/3だけ残しておき食感を楽しみました。もっとたんぱく質の味が欲しい時は、ベーコンやウィンナーをたっぷり入れたり、固形ブイヨンを入れたりしています。
時間はかかるけれど、野菜をたっぷり食べられる美味しい一品です。



ストウブ(staub)

>>人気のレシピブログ 参加中です


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 19:26