簡単家庭料理レシピHOME 節約生活 人気レシピ OL主婦ブログ、節約ブログ

 TOPスープレシピ 味噌汁レシピ > ことこと煮込んだ残り野菜のスープレシピ



節電女子の野菜レシピ 節電女子の野菜レシピ Amazon→ 節電女子の野菜レシピ!
 節電女子の野菜レシピ楽天ブックス→節電女子の野菜レシピ!

節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。


ことこと煮込んだ残り野菜のスープレシピ

2008年01月24日

ことこと煮込んだ残り野菜のスープレシピ
野菜スープレシピ


野菜をたくさん使う鍋料理などをした時、ちょうどよい量の野菜だったとしても、そこから少しずつ取り分けてあえて残すようにしておきます。そうすると翌日、野菜スープや具沢山味噌汁ができ1品増えるんです^^

「面倒だから使いきってしまいたい!」という気持ちを抑えて、取り分けておくことが意外と節約に繋がっています。

野菜スープレシピ
(2人分)
・白菜の葉 1~2枚
・大根 太い部分5センチ程度
・しめじ 1/4株
・にんじん 1/2本
・にんにく 1片
・ベーコン 2枚(味の濃いもの)
・水 カップ3
・塩 小匙1/2
・醤油 大匙1弱
・ブラックペッパー 適量

野菜スープレシピ

1・大根、にんじんは皮をつけたまま調理する為、よく洗い5ミリ厚さの一口大に切る

2・厚手の鍋に野菜類を全てと水をいれ火をつけ沸騰したら、弱火にし鍋に蓋をする

3・ことことと15分ほど煮込んだら、一口大に切ったベーコンと塩を加え全体を混ぜ味を見ながら醤油を足していく

4・器に盛ってブラックペッパーをふって出来上がり


野菜スープレシピ
弱火でじっくり煮込むと野菜本来の旨みがスープに出てきて美味しい野菜スープができます。味のしっかりしたベーコンやウィンナーを使えばあとの調味料は少量でOK。それらがない場合は、固形スープの素を少量いれてください。

ことこと煮込んだ残り野菜のスープレシピ

今回使ったのは、トンデンファームさんの石狩川ベーコン。先日まとめ買いしたものが届きました♪

石狩川ベーコンは本当に味がしっかりしているので、実際のところ上のレシピの量ほどの調味料もいれていません。スープ全体にベーコンの燻製の香りが漂って本当に美味しいスープが出来上がります。

お客様にお料理を出すときなど、石狩川ベーコンを使うだけでお料理上手に見えますよ^^
>>今日の人気のレシピブログをチェック!






同じカテゴリー(スープレシピ 味噌汁レシピ)の記事
簡単ポトフレシピ
簡単ポトフレシピ(2007-09-26 14:11)


ことこと煮込んだ残り野菜のスープレシピTOPスープレシピ 味噌汁レシピ > ことこと煮込んだ残り野菜のスープレシピ

 
  節約アドバイザー矢野節約コラムHondaHondaのサイトで連載中

一覧はこちら


節約アドバイザー矢野節約コラムイオンイオン トップバリュで連載中

臭わない玄関にする知恵  ・お米を美味しく炊く裏ワザ  他、一覧はこちら




節約アドバイザー 家事アドバイザー 節約主婦ブログオフィシャルブログ 
 「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ



▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼
 レシピ ブログランキング 

にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ レシピ

ブログ

最新レシピ

Posted by OL主婦。 at 08:00

家庭料理レシピカウンタ

総合PVカウンター
累計
今日
昨日


管理人 著書

私らしくシンプル家事
時間とお金を呼び込む
節約大ワザ、小ワザ




矢野きくの流 食材使いきり
節約レシピ300



アフィリエイト節約レシピ300
■ 共著 ■
  
節約主婦9人の暮らしワザ


■協力・出演■



[2010活動ピックアップ]

【テレビ】
・4/27 日本テレビ 「しあわせ結婚相談所」
・3/30 テレビ東京 ものスタ
・3/5 TBSはなまるマーケット
・2/5 テレビ東京 「ものスタ」
・1/16 韓国MBCテレビ
・1/8 フジテレビ 「トクだね」
・1/6 NHK ゆうどきネットワーク

【新聞】
・3/22 日経MJ
・2/17 読売新聞 
・2/13 日本経済新聞 

【雑誌】
・4/27 President
・4/2 主婦の友社「Como」
・4/2 ベネッセ「サンキュ」 
・3/6 日経ウーマン 
・2/  週刊女性
・2/18 女性セブン 
・2/15 週刊ポスト
・1/20 日経マネー 
・1/15 小学館 女性セブン



家庭料理レシピを携帯で
QRCODE
家庭料理レシピをメールでお届け
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人