



TOP > スープレシピ 味噌汁レシピ > なすとゴマの味噌汁 (味噌汁レシピ)



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
なすとゴマの味噌汁 (味噌汁レシピ)
2007年05月12日
なすとゴマの味噌汁 (味噌汁レシピ)


ナス、好きなんですけど、ナスの90%は水分と言われていて、所謂ビタミンはあまり高くない食材です。ミネラル分は含まれるものの、ナスだけで味噌汁にするのは心もとないので、ゴマをすっていれています。

(2人分)
・なす 小2本
・だし汁 カップ3
・味噌 適量
・白ゴマ 適量

1・ナスを縦に8等分にします
2・出し汁を火にかけナスをいれ5分弱したら火をとめて味噌をいれます
3・お椀によそってから、白ゴマを半ずり程度にしてふりかけて出来上がり

・今回はナスの色をきにしない料理の為、アク抜きせずにそのまま調理しています。
・ゴマはすることによって、消化吸収が良くなり栄養をとりやすくなるのですが、なすの味噌汁にはゴマのプチプチした食感もあうので、半ずり程度がベストです。


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 11:26