



TOP > パスタ レシピ > 生シラスの冷たいパスタレシピ



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
生シラスの冷たいパスタレシピ
2007年10月01日
生シラスの冷たいパスタレシピ


寒くなってきたのに冷たいパスタ^_^;
でもせっかくの生シラスなのでツルツルっと美味しく頂きました♪
生シラスの冷たいパスタレシピ

(2人分)
・パスタ(細めのもの) 180g 今回はカッペリーニを使用
・生シラス 150g
・ミニトマト 4~5個
・青ネギ 3~4本
・エキストラヴァージンのオリーブオイル 大匙2
・醤油 小匙1
・ブラックペッパー 適量

1・生シラスはよく洗って水きりをしておく
2・ミニトマトは4等分に切り、青ネギは小口切りにしておく
3・細めのパスタを袋の表示時間通りに茹でてお湯をきってから氷水につけてよく冷やし、水切りをする
4・ボウルにオリーブオイル、醤油、生シラス、トマト、青ネギをいれてよく混ぜておく
5・水切りしたパスタに軽くオリーブオイルをまわしかけ器にもり4の具をのせてブラックペッパーをふり出来上がり。

少量であれば前菜にもなる1品です。せっかくの生シラスなので冷たいパスタがお薦め。釜揚げシラスの場合は普通のサイズのパスタでバター醤油で頂いても美味しいです。
今日の器はKEYUCAの食器です
>>人気のレシピランキング

(2人分)
・パスタ(細めのもの) 180g 今回はカッペリーニを使用
・生シラス 150g
・ミニトマト 4~5個
・青ネギ 3~4本
・エキストラヴァージンのオリーブオイル 大匙2
・醤油 小匙1
・ブラックペッパー 適量

1・生シラスはよく洗って水きりをしておく
2・ミニトマトは4等分に切り、青ネギは小口切りにしておく
3・細めのパスタを袋の表示時間通りに茹でてお湯をきってから氷水につけてよく冷やし、水切りをする
4・ボウルにオリーブオイル、醤油、生シラス、トマト、青ネギをいれてよく混ぜておく
5・水切りしたパスタに軽くオリーブオイルをまわしかけ器にもり4の具をのせてブラックペッパーをふり出来上がり。

少量であれば前菜にもなる1品です。せっかくの生シラスなので冷たいパスタがお薦め。釜揚げシラスの場合は普通のサイズのパスタでバター醤油で頂いても美味しいです。
今日の器はKEYUCAの食器です
>>人気のレシピランキング


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 18:09