



TOP > 野菜料理レシピ 野菜レシピ > 中華風 ほうれん草の胡麻和えレシピ



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
中華風 ほうれん草の胡麻和えレシピ
2007年09月12日
中華風 ほうれん草の胡麻和えレシピ

先日購入した器のしむらさんの、すり鉢が可愛くて^^ ゴマをすりすりしたいが為に、最近やたらとゴマ料理が増えている我が家です。
お気に入りの食器や調理器具を使っているとそれだけで、
なんだかご機嫌になれます♪
普通の胡麻和えばかりですと飽きてしまうので、今回は少し中華風にしてみました。

・ほうれん草 1束
・ごま油 小匙1/2
・オイスターソース 小匙1/2
・すりゴマ 大匙1
・いりゴマ 適量

1・ほうれん草を茹でよく水をきり5センチ程度の長さに切る
2・ごま油、オイスターソース、すりゴマを混ぜてほうれん草にあえる
3・器に盛って、いりゴマをトッピングし出来上がり

オイスターソースは製品によって味の濃さが違いますので
味見しながら調整してください。
醤油とごま油でもいつもと違った胡麻和えになります。

器のしむらは決して高くはないお値段で、オシャレで使いやすい器が揃っているので大好きです。
数種類から選べるお試しセットや、アウトレットセールページもありますよ。
私は納豆鉢もお気に入りです。


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 17:00