



TOP > 中華料理・アジア料理 > 簡単スープ餃子レシピ



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
簡単スープ餃子レシピ
2007年10月19日
簡単スープ餃子レシピ

餃子のようなものを作る時は、必ずまとめて数回分を作って冷凍しておきます。そうすると調理時間が少ないときなど、簡単にスープ餃子もできて便利^^今日は王道のスープ餃子ですが、スープをカレー味にしても美味しくいただけますよ♪

(2~3人分)
・餃子の皮 1袋
・豚挽き肉 100g
・白菜の葉 大4枚
・にら 1束
・おろし生姜 小匙1/2
・味噌 小匙1
・片栗粉 大匙1
・シイタケ 3~4枚
・青ネギ 4~5本
・水 カップ3
・味覇(ウェイパー) 鶏がらスープの素でも可 小匙1~2
・ごま油 小匙1
・醤油 小匙1

1・細かく刻んだ白菜とニラを豚ひき肉とあわせ、そこにおろし生姜、味噌、片栗粉をいれて全体をよく混ぜる
2・1を餃子の皮に包む
3・鍋に水をわかし餃子をいれる
4・一度沈んだ餃子が浮き上がってきたら、適当な大きさに切ったシイタケと青ネギをいれ、味覇(ウェイパー) 、醤油で味付けをする
5・最後にごま油を全体に回しいれて出来上がり

■味覇(ウェイパー) は万能な中華調味料です。
今回は醤油を足していますが、お湯に味覇(ウェイパー) を溶かすだけでかなり本格的な中華スープの味に♪
その他、野菜炒めやチャーハンにいれるのもお薦めです♪
■餃子の冷凍保存方法
餃子を冷凍する時には、片栗粉を軽くふったアルミトレイに餃子を並べ上からなるべくぴったりするようにラップをかぶせます。その状態で冷凍庫にいれて、完全に冷凍されたら、冷凍用保存バッグなどに移し変えると場所をとらずに冷凍できます。
>>人気のレシピランキング


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 07:00