



TOP > 魚料理 魚レシピ > 中華風ホタテの照り焼き



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
中華風ホタテの照り焼き
2007年10月16日
中華風ホタテの照り焼き

私の住む地域では、生で食べられるお刺身用のホタテはそこそこお値段がしますが、茹でて冷凍されたホタテは時々山盛りになって特売で売られています。
今回も1個50円。なかなかお買い得でした。初日は今日の照り焼きにし、山盛りに買ってそのまま冷凍庫へいれました。
ごま油を使っているだけで中華風になる照り焼きレシピです。
中華風ホタテの照り焼き

(2人分)
・ホタテ茹でたもの 5~6個
・酒 大匙1
・醤油 大匙1
・みりん 大匙1
・ゴマ油 適量
・青ネギ 適量

1・フライパンにごま油をいれ中火でホタテの片面を焼く
2・焼き色がついてきたら裏返し弱火で3~4分
3・予め酒、醤油、みりんを合わせておいたものをホタテにまわしかけ水気がなくなるまで焼く
4・皿に盛って青ネギをトッピングしたら出来上がり

味付けは酒、醤油、みりんでなくてもオイスターソースを使っても美味しくいただけます。焼きすぎてホタテが硬くなってしまわないようにするのがポイントです。
>>人気のレシピランキング

(2人分)
・ホタテ茹でたもの 5~6個
・酒 大匙1
・醤油 大匙1
・みりん 大匙1
・ゴマ油 適量
・青ネギ 適量

1・フライパンにごま油をいれ中火でホタテの片面を焼く
2・焼き色がついてきたら裏返し弱火で3~4分
3・予め酒、醤油、みりんを合わせておいたものをホタテにまわしかけ水気がなくなるまで焼く
4・皿に盛って青ネギをトッピングしたら出来上がり

味付けは酒、醤油、みりんでなくてもオイスターソースを使っても美味しくいただけます。焼きすぎてホタテが硬くなってしまわないようにするのがポイントです。
>>人気のレシピランキング


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 21:26