



TOP > つまみ レシピ > ちくわと梅干のおつまみレシピ 梅干レシピ



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
ちくわと梅干のおつまみレシピ 梅干レシピ
2007年02月15日

ちくわって、私の中ではあまり存在感がないと言うか、
「今日はちくわを食べたい!」って思うようなことのない食材です。
でもよくスーパーで半額シールが貼ってあるので、
なんだかんだ買っては炒め物にしたり味噌汁にいれたり、
ちょこっと和え物にしたりして食べています。
ちくわと梅干のおつまみレシピ 梅干レシピ

・ちくわ 2本
・梅干 大2個
・かつお節 適量

レシピという程でもないのですが・・・
1・梅干の種をとり、梅肉をまな板の上で軽く包丁でたたく
2・ボールに1をいれ、かつお節を混ぜておく
3・ちくわをさっと湯通しして5ミリ厚さ程度にカットし2とあえて出来上がり
5分もかからない1品ですが、梅干を使った料理を1品増やせます。

ちくわは冷凍保存できる
私は半額シールが貼ってある時にまとめて買い
その袋のまま冷凍庫にいれています。
使う時はそのまま炒め物にしたり、さっと湯通しして使えます。
梅干効能
・疲労のもと乳酸を分解するクエン酸が豊富
・アルカリ性食品の梅干を食べると血液をアルカリ性に保ってくれる
・昔ながらの保存性のある梅干は塩分が20%近くあります。
最近の日本人は塩分の摂りすぎを注意しなければならないので、
お店でも10%前後の梅干を売っていますよね。
その分賞味期限は短くなってしまいますが、体には良いように思えます。
スーパーでも売っている、はちみつ入りの梅干は旨い!!!


はちみつ入り高級梅干のお試し販売 送料無料でお得です。
【送料無料】やさしい甘さの大人気の梅干”みつ”
決定版 おいしい漬け物と梅干し―梅干し、
ぬか漬け、キムチから浅漬けまで手軽に家庭で作れるレシピ215

・ちくわ 2本
・梅干 大2個
・かつお節 適量

レシピという程でもないのですが・・・
1・梅干の種をとり、梅肉をまな板の上で軽く包丁でたたく
2・ボールに1をいれ、かつお節を混ぜておく
3・ちくわをさっと湯通しして5ミリ厚さ程度にカットし2とあえて出来上がり
5分もかからない1品ですが、梅干を使った料理を1品増やせます。


私は半額シールが貼ってある時にまとめて買い
その袋のまま冷凍庫にいれています。
使う時はそのまま炒め物にしたり、さっと湯通しして使えます。

・疲労のもと乳酸を分解するクエン酸が豊富
・アルカリ性食品の梅干を食べると血液をアルカリ性に保ってくれる
・昔ながらの保存性のある梅干は塩分が20%近くあります。
最近の日本人は塩分の摂りすぎを注意しなければならないので、
お店でも10%前後の梅干を売っていますよね。
その分賞味期限は短くなってしまいますが、体には良いように思えます。


はちみつ入り高級梅干のお試し販売 送料無料でお得です。
【送料無料】やさしい甘さの大人気の梅干”みつ”

ぬか漬け、キムチから浅漬けまで手軽に家庭で作れるレシピ215


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 09:00