



TOP > カレーレシピ おいしいカレーの作り方 > シーフードカレーレシピ



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
シーフードカレーレシピ
2007年04月02日


シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。
カレーのソース部分にほどよくシーフードの味と香りが出ていて、
初めてシーフードカレーになります。
でもお店のシーフードカレーは、山ほどシーフードを使ってダシをとるので、そこまでのお金をかけるのはちょっと・・・
何度となく作ってみましたが、なかなかソースにシーフードっぽい味がでず。
5年前にハマグリで出しをとってみたら、なかなかイケました。
ようやくたどり着いた作り方です。
一般のシーフードカレーよりは、かなり安上がりだけれど、
普段のカレーに比べるとちょっと贅沢。
せっかくなので、カレー祭りにはこのカレーで参戦しました。
我が家のシーフードカレーレシピ

(2人分)
・エビ 4本
・ホタテ 2個
・ハマグリ 大4個
・いか 1/2杯
・玉ねぎ 1個
・ニンニク 1片
・しょうが みじん切りしたものを小匙1程度
・水 カップ1
・バター 大匙1
・オリーブオイル 小匙2
・カレールー 適量

1・鍋に水とハマグリを入れ点火する。
沸騰するまでは強火で沸騰してからは弱火。
ハマグリが開いてからは、超弱火にし5分。ハマグリからダシをもらいます。
2・みじん切り、もしくは薄切りにした玉ねぎをフライパンでじっくり飴色になるまで炒める。
玉ねぎが炒まったら一度皿などに移しフライパンをあける。
3・フライパンにオイルをひきニンニクと生姜を炒め、香りが出てきたら、バターをいれてエビ、ホタテ、イカを軽く焼くようにする。
4・3に玉ねぎとハマグリ&だしをあわせ、カレールーをとかして出来上がり。

ハマグリから出たダシを素にすることで、シーフードカレーの香りになります。
シーフード類は火を通しすぎると硬くなってしまうので、加熱するのは短時間にするように注意。本来であればハマグリも開いたらすぐに火を止めたいのですが、今回はダシになってもらうため我慢です。
材料のハマグリ、エビ、ホタテなどはいづれも大サイズのもの。
小さいものの場合は数を増やしてください。

今日の器は大好きな益子焼窯元よこやまのもの
ここは窯元だけあって、他のお店よりも同じ作家さんの品でもお値段が安いものが多い!!
カトラリーもお手ごろ価格で種類も豊富です。
数年前に一度福袋で購入し、どの食器も気に入ったので、その後よく利用しています。
今回の器はおしゃれな♪なんでも手付けボウル
。

カレーだけでなく、パスタ、サラダ、煮物の大皿盛りなど何にでも使えて便利です。
今の季節はさくらお試しセット

お手ごろ価格で桜気分を満喫できます。



カレー祭りに参加されている、皆さんのカレーレシピです





































一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 10:20
この記事へのトラックバック
先日参加表明しました通り、ホワイトカレーを作って食べました。何だか優し~い感じのカレーができましたよ^^。
優しいカレーができました【@Home CAFE Diary】at 2007年04月02日 11:27
4月1日、カレーを食べました。 我が家のカレーの特徴は、シーフードかお豆のカレ...
お豆のカレー 食べました【気まま主婦の家計簿日記】at 2007年04月02日 12:30
OL主婦さんの [OL主婦の家事と美容の暮しレシピ] で 4月1日みんなのカレー...
パパが作ったカレー食べました。【働くママyuzuのおはなし日記】at 2007年04月02日 12:47
OL主婦さんの4月1日にみんなでカレーを食べようと
いう企画に参加させていただきました^^
いつもと違うカレーを作ってみようかとも思ったのですが
結局いつものカレ...
いう企画に参加させていただきました^^
いつもと違うカレーを作ってみようかとも思ったのですが
結局いつものカレ...
ビーフカレー食べました【 のほほん節約日記】at 2007年04月02日 14:24
OL主婦さんのカレー祭りに参加させて頂きました♪カレーうどんやカレーそばがあるならっ!!!カレーパスタがあったっていいじゃないっ!!!???と思いっ!!!カレーをパスタに混...
4月1日カレーパスタ食べましたっ☆彡【pyunparaのなんでも日記】at 2007年04月02日 15:13
先日ギリギリに「参加表明」したので、4月1日のお昼にカレーを食べました♪自分では、「普通の作り方」と思っているのですが実際みなさんはどんな風につくっているのでしょう・・...
いつものカレー♪【ラパコの節約・子育て日記】at 2007年04月02日 16:49
昨夜はお約束のカレーを食べたさなです♪
こんにちはっ
さて。
OL主婦さんの企画、「4月1日カレーを食べます」。
今日はそのカレーお披露目の日ですね。
が、料理の苦手なさなは普...
こんにちはっ
さて。
OL主婦さんの企画、「4月1日カレーを食べます」。
今日はそのカレーお披露目の日ですね。
が、料理の苦手なさなは普...
たま~に作る我が家のカレー♪【だめだめ新米主婦-家事が苦手な新米主婦と家事が好きなダンナの節約生活-ブログ】at 2007年04月02日 17:23
3/7に、OL主婦さん主催の「4月1日にカレーを食べます」と言う企画に参加します。と書きましたが、昨日がその日でした。(このバナーから...
和風カレー食べました♪【S*Box】at 2007年04月02日 18:11
ずっと楽しみにしていたOL主婦さんの企画、
4月1日にカレーを食べますに参加しています
そして、キリン屋さんのカレーセットを使いました
麻布十番のキリン屋さんのカレーを作りました【9696日記〜東京で暮らす日々】at 2007年04月02日 22:10
なんだか出遅れた感がありますが、勤め人のはねをお許しください。
OL主婦さんよりスープカレーでもOKと言っていただいて、4月1日をとっても楽しみにしてました!
さて、...
マジックスパイスでスープカレー【派遣OLはねちゃのグータンな生活】at 2007年04月02日 23:14
OL主婦さんの企画「4月1日にカレーを食べよう」にのっかって、 わたくし「いくら」をのっけたカレーを食べました。 いえ、カレー自体は、 母の作った普通のカレーなんです。 でもそれだ...
いくらカレー♪【食いしん坊なdiary♪】at 2007年04月03日 00:04
この記事は、OL主婦さんのブログ「OL主婦の家事と美容の暮らしレシピ」のトラックバック祭りに参加しています!
ということで。
4月1日はエイプリルフール・・ではなくて、カレ...
ということで。
4月1日はエイプリルフール・・ではなくて、カレ...
4月1日カレーを食べました【節約どれだけできるかな?】at 2007年04月03日 00:36
4月1日、琉奈もカレーを食べましたよ~♪
4月1日のカレーレシピ【琉奈的BLOG】at 2007年04月03日 04:17
4月1日カレーを食べます!の宣言どおり、4月1日はカレーを食べる・・・つもりでした。イヤ、実際に食べたんですが、本来の予定とはずいぶん狂ってしまって・・・(^^; ・・・
ひつまぶし のち カレー【へっぽこ調理師のごはんレシピ】at 2007年04月03日 12:02
OL主婦の家事と美容の暮しレシピさんちの楽しそうな企画にのって、「4月1日にカレーを食べる」宣言をした。そして念願のグリーンカレーもゲットしていた。黄色くないカレー食べてみ...
カレーを食べた【のらくら考える】at 2007年04月03日 18:09
昨日の夕食はカレー。OL主婦さんの「4月1日にカレーを食べます」企画に参加表明してから楽しみにしていたガッテンカレーを食べました!
4月1日にガッテンカレーを食べました~【ちいつもblog-エコと節約と私-】at 2007年04月04日 00:07
カレー祭り、皆さんのカレー画像をお借りし、並べさせて頂きました。
4月1日 みんなのカレーレシピ【[OL主婦の家事と美容の暮しレシピ]】at 2007年04月06日 05:12
思い切って参加表明した、OL主婦さんの企画。私は4月1日カレーを食べます!バタバタの週末でしたが、なんとか参加することができました。(*^_^*)↓こちらが4月1日食したカレーです。...
4月1日、朝からカレーを食べました♪【シンプルすっきりお気に入りdays】at 2007年04月08日 21:39
この記事へのコメント
こんにちは~
>シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。
以下の冒頭部分、まったくの同感です。
ハマグリでシーフードカレーになるんですね~!
これをつきとめるところが、OL主婦さんです。
すごく美味しそうです(*^_^*)
>シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。
以下の冒頭部分、まったくの同感です。
ハマグリでシーフードカレーになるんですね~!
これをつきとめるところが、OL主婦さんです。
すごく美味しそうです(*^_^*)
Posted by Jun at 2007年04月02日 11:46
OL主婦さん こんにちは!
すごい!すごい!
シーフードカレー・・・
我が家のより すごく豪華(^▽^)
とってもおいしそうです♪
器も 素敵ですね☆
昨日もカレー食べたのに
みなさんのカレー食べたら
また カレー食べたくなっちゃいます~
楽しい 企画ありがとうございます♪
すごい!すごい!
シーフードカレー・・・
我が家のより すごく豪華(^▽^)
とってもおいしそうです♪
器も 素敵ですね☆
昨日もカレー食べたのに
みなさんのカレー食べたら
また カレー食べたくなっちゃいます~
楽しい 企画ありがとうございます♪
Posted by yuzu at 2007年04月02日 12:28
これが昨日漁にでて取ってきた代物ですか!?
おいしそ~
おいしそ~
Posted by めぐみ@離島 at 2007年04月02日 13:20
こんにちは~
今回は楽しい企画ありがとうございました。
ハマグリのだしは、いいお味ですもんね~
読みながら、こりゃ、美味しいに決まってるカレーだ! って思いました。
今度、マネっこしてみます!
今回は楽しい企画ありがとうございました。
ハマグリのだしは、いいお味ですもんね~
読みながら、こりゃ、美味しいに決まってるカレーだ! って思いました。
今度、マネっこしてみます!
Posted by ぶるかじど at 2007年04月02日 13:33
OL主婦さん♪こんにちはo(*^▽^*)o
ぐぅぉ~~~!!!
カレーにハマグリですかっ!!!
贅沢ですねっ!!!(≧∇≦)
やっぱり漁に出るとカレーの美味しさも
倍になるんでしょうねっ!!(笑)(≧∇≦)
感激でございますっ!!m( _ _ )m
ぐぅぉ~~~!!!
カレーにハマグリですかっ!!!
贅沢ですねっ!!!(≧∇≦)
やっぱり漁に出るとカレーの美味しさも
倍になるんでしょうねっ!!(笑)(≧∇≦)
感激でございますっ!!m( _ _ )m
Posted by para at 2007年04月02日 15:53
OL主婦さん、こんにちは~♪(^^)
楽しい企画、ありがとうございました。
皆さんのいろんなカレーを見て楽しませていただいています♪
OL主婦さんのシーフードカレーはとっても贅沢な感じで美味しそう♪(^^)
おうちでは本格的なシーフードは作ったことないです。
失敗が怖いから(^^;)オネダンガ・・・・
でもハマグリをベースにすると美味しく出来るというこのアイデア、
とってもお勉強になりました。
OL主婦さんの努力の結晶ですが、是非参考にさせてくださいね(^人^)
今度ともよろしくお願いします。
楽しい企画、ありがとうございました。
皆さんのいろんなカレーを見て楽しませていただいています♪
OL主婦さんのシーフードカレーはとっても贅沢な感じで美味しそう♪(^^)
おうちでは本格的なシーフードは作ったことないです。
失敗が怖いから(^^;)オネダンガ・・・・
でもハマグリをベースにすると美味しく出来るというこのアイデア、
とってもお勉強になりました。
OL主婦さんの努力の結晶ですが、是非参考にさせてくださいね(^人^)
今度ともよろしくお願いします。
Posted by ささみ at 2007年04月02日 16:32
OL主婦さん、こんにちは♪
エビにホタテ、ハマグリとすごい
高級食材ばかりですね!!
ものすごく贅沢で美味しそうなカレーですね!!
はまぐりって、お雛様のときには見かける
けれど、普通に売っているんですね。
沢山の方のブログを訪問知るきっかけを
作っていただきありがとうございました☆
エビにホタテ、ハマグリとすごい
高級食材ばかりですね!!
ものすごく贅沢で美味しそうなカレーですね!!
はまぐりって、お雛様のときには見かける
けれど、普通に売っているんですね。
沢山の方のブログを訪問知るきっかけを
作っていただきありがとうございました☆
Posted by ラパコ at 2007年04月02日 16:55
めぐみさんと同じく。
漁でとってきたものかと^^
本当に、OL主婦さん、しそうなんですもの♪
魚介類のおだしがたっぷり入ったカレー。本当においしそうですね^^
食べて、あ~海に帰りたい~っと思ってしまいそうです?!
器、ステキです☆
漁でとってきたものかと^^
本当に、OL主婦さん、しそうなんですもの♪
魚介類のおだしがたっぷり入ったカレー。本当においしそうですね^^
食べて、あ~海に帰りたい~っと思ってしまいそうです?!
器、ステキです☆
Posted by プリ子 at 2007年04月02日 17:00
すっごい!魚介たっぷりの贅沢なカレーですね♪めちゃめちゃ美味しそうっ(≧∇≦)
お店で頼んだ物みたいです~っ!!
うーん、さすがです!
この度は楽しい企画をどうもありがとうございました。たくさんの方々と交流ができて感謝しています。 これからもお邪魔します。よろしくお願いします。
今後もいろんな情報発信を楽しみにしています。
お店で頼んだ物みたいです~っ!!
うーん、さすがです!
この度は楽しい企画をどうもありがとうございました。たくさんの方々と交流ができて感謝しています。 これからもお邪魔します。よろしくお願いします。
今後もいろんな情報発信を楽しみにしています。
Posted by mu-hu at 2007年04月02日 19:16
はまぐりで出汁を取るシーフードカレー
めっちゃおいしそうですね!
パスタでもソバでも合いそうなので、
今度作ってみます(^^ゞ
めっちゃおいしそうですね!
パスタでもソバでも合いそうなので、
今度作ってみます(^^ゞ
Posted by いるか at 2007年04月02日 21:28
OL主婦さん、こんばんは
シーフードカレーが、はまぐりがポイントで驚きでした
食べてみたいですし、挑戦もしてみたいです
記念日やイベントにあわせて作ってみたいです
(あ。それよりも普段作って出来る妻ぶりを発揮する(笑))
たのしい企画をありがとうございました
沢山の美味しいカレーを、ブログを知ることができました
どうぞこれからもよろしくお願いします
シーフードカレーが、はまぐりがポイントで驚きでした
食べてみたいですし、挑戦もしてみたいです
記念日やイベントにあわせて作ってみたいです
(あ。それよりも普段作って出来る妻ぶりを発揮する(笑))
たのしい企画をありがとうございました
沢山の美味しいカレーを、ブログを知ることができました
どうぞこれからもよろしくお願いします
Posted by りんご at 2007年04月02日 22:20
OL主婦さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
このカレー・・・お金払うんで食べさせてください!!
なんでしたら私が漁に出て具材をとってまいります!
あ~ほんとにおいしそう!!(〃д〃)きゃ~♪
このカレー・・・お金払うんで食べさせてください!!
なんでしたら私が漁に出て具材をとってまいります!
あ~ほんとにおいしそう!!(〃д〃)きゃ~♪
Posted by はね at 2007年04月02日 22:56
こんばんは。
シーフードカレー、
写真を見て食べたくなりました(∩.∩)
美味しそうです。
家で作るのは、
もっぱら簡単野菜のカレーなので、
こういった手の込んだものって憧れます♪
シーフードカレー、
写真を見て食べたくなりました(∩.∩)
美味しそうです。
家で作るのは、
もっぱら簡単野菜のカレーなので、
こういった手の込んだものって憧れます♪
Posted by 凪 at 2007年04月02日 23:38
OL主婦さん、こんばんわ。
シーフードカレー、おいしそう。
ただ煮るだけでは駄目なんですよね。
はまぐりの出汁で作るカレー、おいしそうですね。
昔「ミスター味っ子」(マニアですいません)で、シーフードカレー対決の巻があったんですが、「煮込みすぎると具材が固くなる」っていうのを忘れられずにいて
すごく手の込んだカレーというイメージがあります。
OL主婦さんのレシピを見て、ちょっと作ってみようかなと思いました。
シーフードカレー、おいしそう。
ただ煮るだけでは駄目なんですよね。
はまぐりの出汁で作るカレー、おいしそうですね。
昔「ミスター味っ子」(マニアですいません)で、シーフードカレー対決の巻があったんですが、「煮込みすぎると具材が固くなる」っていうのを忘れられずにいて
すごく手の込んだカレーというイメージがあります。
OL主婦さんのレシピを見て、ちょっと作ってみようかなと思いました。
Posted by kanami at 2007年04月03日 00:35
OL主婦さん、こんばんは♪
また素敵な企画ありがとうございました!!!
>シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。
カレーのソース部分にほどよくシーフードの味と香りが出ていて、
初めてシーフードカレーになります。
そうだったのですね... Σ(゚ω゚)シーフードを
沢山使わなくては、いけない超豪華なものと
思っていました。
レシピのポイントを参考にさせていただき、
シーフードにもチャレンジしてみようと思います(* ^ω^)ゞ
器も素敵です~((´∀`*))
また素敵な企画ありがとうございました!!!
>シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。
カレーのソース部分にほどよくシーフードの味と香りが出ていて、
初めてシーフードカレーになります。
そうだったのですね... Σ(゚ω゚)シーフードを
沢山使わなくては、いけない超豪華なものと
思っていました。
レシピのポイントを参考にさせていただき、
シーフードにもチャレンジしてみようと思います(* ^ω^)ゞ
器も素敵です~((´∀`*))
Posted by 琉奈 at 2007年04月03日 03:09
OL主婦さん、こんにちは。
シーフードカレーとってもおいしそうです。作ったことがないので、今度ぜひチャレンジしてみたいです。
今回は楽しい企画をありがとうございました。
みなさんのブログを拝見することも楽しいし、たくさんの方とつながることができて、感動してます。
これからもよろしくお願いします♪
シーフードカレーとってもおいしそうです。作ったことがないので、今度ぜひチャレンジしてみたいです。
今回は楽しい企画をありがとうございました。
みなさんのブログを拝見することも楽しいし、たくさんの方とつながることができて、感動してます。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by たんぽぽ at 2007年04月03日 15:28
■■■ TO 皆様 ■■■
昨日はありがとうございました^^
いま、とっちらかっていまして
頂きましたコメントには今晩ゆっくりお返事させて頂きます。
皆様のところへも、まだ伺っていないので・・・
少しだけお時間くださいませ~
昨日はありがとうございました^^
いま、とっちらかっていまして
頂きましたコメントには今晩ゆっくりお返事させて頂きます。
皆様のところへも、まだ伺っていないので・・・
少しだけお時間くださいませ~
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年04月03日 16:10
OL主婦さん、今回はカレー祭りに参加させてもらって楽しかったです。ありがとうございました。
そしてOL主婦さんのシーフードカレーの
”シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。”これ読んでひれ伏しちゃいました。
ははは・・・、と思わず空笑い。
シーフード入れればなんとかなると思って過去に失敗というか味に首を傾げた私です・・・。
入れりゃあいいってもんではないんですね。勉強になりました!!
そしてOL主婦さんのシーフードカレーの
”シーフードカレーって、具がシーフードなだけじゃ駄目。”これ読んでひれ伏しちゃいました。
ははは・・・、と思わず空笑い。
シーフード入れればなんとかなると思って過去に失敗というか味に首を傾げた私です・・・。
入れりゃあいいってもんではないんですね。勉強になりました!!
Posted by ゆう at 2007年04月03日 16:59
OL主婦さんっ、楽しい企画をありがとうございました!
ホント美味しそーっ。シーフードのおだしとは盲点でした。今までシーフードカレーは、えびやホタテが入った時点で、「見た目で勝負!」と思っていたのですが、やっぱり具だけじゃダメなんですね。しょぼん。
他の参加者のみなさんのカレー、レシピも盛り付けも写真も凝っててすごいです。いい刺激になりました。
ホント美味しそーっ。シーフードのおだしとは盲点でした。今までシーフードカレーは、えびやホタテが入った時点で、「見た目で勝負!」と思っていたのですが、やっぱり具だけじゃダメなんですね。しょぼん。
他の参加者のみなさんのカレー、レシピも盛り付けも写真も凝っててすごいです。いい刺激になりました。
Posted by lucy at 2007年04月03日 18:14
■ Junさんへ ■
こんにちは~
今回はJunさん動き早いですねっ^^ 参加ありがとうございます。
>ハマグリでシーフードカレーになるんですね~!
色々試したんですけど、ハマグリが一番効果がありました。
これで高価な食材をいろいろ使わなくても
けっこうシーフードカレーになりましたわ^^
でも今回はハマグリが小さいのしか売っていなかった・・・
■ yuzuさんへ ■
今回は参加ありがとうございました^^
>我が家のより すごく豪華(^▽^)
いやいや・・・ウチも普段はこんなに色々入ってないんですよ。
今回はカレー祭りだーーーシーフードカレーだーーと
かなり気合をいれて食材を購入しました。
でも1人前300円もいってないので
やはり家で食べられるのが一番ですよね^^
>昨日もカレー食べたのに
>みなさんのカレー食べたら
>また カレー食べたくなっちゃいます~
私・・・結局連日でカレー食べちゃいました(^^ゞ
■ めぐみさんへ ■
>これが昨日漁にでて取ってきた代物ですか!?
そうですよぉ~ なかなか大漁でしょ^^
特にホタテがいいのが採れました。
めぐみさん(のお兄さん)、今回は参加ありがとうございました~
めぐみさんのお兄さんって男前なんだろうなぁと
なんだか想像してしまいました。
お兄さんにもくれぐれもOL主婦からよろしくお伝えくださいませ。
■ ぶるかじどさんへ ■
こんにちは~
ぶるさんも、今回は参加して下さって有難うございました。
>読みながら、こりゃ、美味しいに決まってるカレーだ! って思いました。
うふっ嬉しいです。
ハマグリが多ければ多いほど、いいだし出してくれます。
是非、今度試してみてくださいませ~
でもハマグリもけっこう値段しますよね(^^ゞ
■ paraさんへ ■
>ぐぅぉ~~~!!!
今度これを実際に声にだして読んでもらいたい衝動にかられました。
今回は参加してくださって、そしていっぱい盛り上げてくださって
本当に有難うございました。
paraさんにはいっつもお世話になってしまっています。
>やっぱり漁に出るとカレーの美味しさも
>倍になるんでしょうねっ!!
倍、なんてもんじゃありません。
苦労の分だけ、4倍、5倍しますよぉ~
ちなみに私は船酔いする派です。
paraさんは何派?
■ ささみさんへ ■
こんにちは~ ささみさん♪
今回は参加してくださって有難うございました。
嬉しかったです^^
>OL主婦さんのシーフードカレーはとっても贅沢な感じで美味しそう♪
はい。贅沢でした(笑)
いつもは、ぜーーーんぜん、こんなに沢山は食材使わないです。
それでもよくよく計算すると一人分300円程度なんですよ。
これだったら、今後はこれくらい贅沢しよーーって思っちゃいました。
>OL主婦さんの努力の結晶ですが、是非参考にさせてくださいね
そうやって仰って頂けるのが嬉しいです~
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します^^
■ ラパコさんへ ■
こんにちは~ 今回は参加して下さってどうも有難うございました♪
>エビにホタテ、ハマグリとすごい高級食材ばかりですね!!
ですよね。ですよねぇ~
でも、ホタテ1個48円・・・エビ10本で498円と
あとで考えたら、結構安くあがってました。
ハマグリが小さい(アサリのような物)しかなかったのが
残念でなりません。
本当はそれこそお雛様の時に使うような
大きなハマグリを使いたかったんです音符
>沢山の方のブログを訪問知るきっかけを
>作っていただきありがとうございました☆
こちらこそ♪ 参加していただけて嬉しかったです♪
他の方々との交流も是非今後も続けてくださいねぇ~
■ プリ子 さんへ ■
こんにちは~ 参加ありがとうございました♪
え?本当に漁に出たと思われましたか?^^
私、めっちゃ船酔いするんですよ。
だから唯一なれないであろう職業が漁師なんです。
まぁ、誰も漁師になれとは言ってくれませんが。
器、褒めてくださってありがとうございます^^
ここのお店、ほんといいですよ。
他のお店よりも安いです^^
▼コメントのお返事長くなってしまったので分割します▼
こんにちは~
今回はJunさん動き早いですねっ^^ 参加ありがとうございます。
>ハマグリでシーフードカレーになるんですね~!
色々試したんですけど、ハマグリが一番効果がありました。
これで高価な食材をいろいろ使わなくても
けっこうシーフードカレーになりましたわ^^
でも今回はハマグリが小さいのしか売っていなかった・・・
■ yuzuさんへ ■
今回は参加ありがとうございました^^
>我が家のより すごく豪華(^▽^)
いやいや・・・ウチも普段はこんなに色々入ってないんですよ。
今回はカレー祭りだーーーシーフードカレーだーーと
かなり気合をいれて食材を購入しました。
でも1人前300円もいってないので
やはり家で食べられるのが一番ですよね^^
>昨日もカレー食べたのに
>みなさんのカレー食べたら
>また カレー食べたくなっちゃいます~
私・・・結局連日でカレー食べちゃいました(^^ゞ
■ めぐみさんへ ■
>これが昨日漁にでて取ってきた代物ですか!?
そうですよぉ~ なかなか大漁でしょ^^
特にホタテがいいのが採れました。
めぐみさん(のお兄さん)、今回は参加ありがとうございました~
めぐみさんのお兄さんって男前なんだろうなぁと
なんだか想像してしまいました。
お兄さんにもくれぐれもOL主婦からよろしくお伝えくださいませ。
■ ぶるかじどさんへ ■
こんにちは~
ぶるさんも、今回は参加して下さって有難うございました。
>読みながら、こりゃ、美味しいに決まってるカレーだ! って思いました。
うふっ嬉しいです。
ハマグリが多ければ多いほど、いいだし出してくれます。
是非、今度試してみてくださいませ~
でもハマグリもけっこう値段しますよね(^^ゞ
■ paraさんへ ■
>ぐぅぉ~~~!!!
今度これを実際に声にだして読んでもらいたい衝動にかられました。
今回は参加してくださって、そしていっぱい盛り上げてくださって
本当に有難うございました。
paraさんにはいっつもお世話になってしまっています。
>やっぱり漁に出るとカレーの美味しさも
>倍になるんでしょうねっ!!
倍、なんてもんじゃありません。
苦労の分だけ、4倍、5倍しますよぉ~
ちなみに私は船酔いする派です。
paraさんは何派?
■ ささみさんへ ■
こんにちは~ ささみさん♪
今回は参加してくださって有難うございました。
嬉しかったです^^
>OL主婦さんのシーフードカレーはとっても贅沢な感じで美味しそう♪
はい。贅沢でした(笑)
いつもは、ぜーーーんぜん、こんなに沢山は食材使わないです。
それでもよくよく計算すると一人分300円程度なんですよ。
これだったら、今後はこれくらい贅沢しよーーって思っちゃいました。
>OL主婦さんの努力の結晶ですが、是非参考にさせてくださいね
そうやって仰って頂けるのが嬉しいです~
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します^^
■ ラパコさんへ ■
こんにちは~ 今回は参加して下さってどうも有難うございました♪
>エビにホタテ、ハマグリとすごい高級食材ばかりですね!!
ですよね。ですよねぇ~
でも、ホタテ1個48円・・・エビ10本で498円と
あとで考えたら、結構安くあがってました。
ハマグリが小さい(アサリのような物)しかなかったのが
残念でなりません。
本当はそれこそお雛様の時に使うような
大きなハマグリを使いたかったんです音符
>沢山の方のブログを訪問知るきっかけを
>作っていただきありがとうございました☆
こちらこそ♪ 参加していただけて嬉しかったです♪
他の方々との交流も是非今後も続けてくださいねぇ~
■ プリ子 さんへ ■
こんにちは~ 参加ありがとうございました♪
え?本当に漁に出たと思われましたか?^^
私、めっちゃ船酔いするんですよ。
だから唯一なれないであろう職業が漁師なんです。
まぁ、誰も漁師になれとは言ってくれませんが。
器、褒めてくださってありがとうございます^^
ここのお店、ほんといいですよ。
他のお店よりも安いです^^
▼コメントのお返事長くなってしまったので分割します▼
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年04月03日 23:18
OL主婦さん、こんばんは☆
ガッテン女、ではなくガッテンカレーのRittyです。
シーフードカレーって、たぶんほとんど作ったことがない。。。なぜだろう???と考えても仕方ないので、次に作るときは、ハマグリを忘れずに用意しま~す(^-^)v
*たぶん、コストがあがるから控えてるんだと気付きました。ちょっとわびしい気分に、、、(笑。
ガッテン女、ではなくガッテンカレーのRittyです。
シーフードカレーって、たぶんほとんど作ったことがない。。。なぜだろう???と考えても仕方ないので、次に作るときは、ハマグリを忘れずに用意しま~す(^-^)v
*たぶん、コストがあがるから控えてるんだと気付きました。ちょっとわびしい気分に、、、(笑。
Posted by Ritty at 2007年04月04日 00:06
こんばんは~、お祭りお疲れ様でした。
シーフードカレーって私が作ると、
シーフードミックスを入れてお茶を
濁してるので(^^;、細かく研究されてる
OL主婦さんはさすがだと思いました。
セッティング、そのあとの整理など
色々御手数をかけましたがとても
楽しかったです。また、少ししたら何か
企画してください。^^
お疲れ様でした。^^
シーフードカレーって私が作ると、
シーフードミックスを入れてお茶を
濁してるので(^^;、細かく研究されてる
OL主婦さんはさすがだと思いました。
セッティング、そのあとの整理など
色々御手数をかけましたがとても
楽しかったです。また、少ししたら何か
企画してください。^^
お疲れ様でした。^^
Posted by たかびん at 2007年04月04日 00:44
■ mu-huさんへ ■
こんにちは~
今回は参加して下さって有難うございました♪
>すっごい!魚介たっぷりの贅沢なカレーですね♪
頑張っちゃいました~
でも意外と安くあがりました(^^ゞ
ちょうとホタテが安く売っていたんです。
だからホタテを10個も買って、今我が家の冷凍庫にはホタテが眠っております♪
>たくさんの方々と交流ができて感謝しています。
お礼を申し上げるのはこちらの方です。
参加して下さって本当に有難うございました。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します^^
■ いるかさんへ ■
こんにちは♪ 今回は参加して下さって有難うございました。
>パスタでもソバでも合いそうなので、
パスタにはめっちゃ合いますよぉ~
蕎麦は未経験です。
シーフードカレー蕎麦。美味しそうですね^^
私も、今度やってみまーす(^o^)/
■ りんごさんへ ■
こんにちは~ りんごさんも今回参加して下さって
どうもありがとうございました^^
めっちゃ嬉しかったです。
>シーフードカレーが、はまぐりがポイントで驚きでした
たどり着いた味が、ハマグリだったのですが
まぁまぁシーフードっぽいカレーになりますよ。
ハマグリの数が多ければ多いほど美味しいシーフードになります♪
■ はねさんへ ■
こんにちは~ はねさんありがとう!!ございます^^
はねさんのスープカレーもめっちゃ美味しそうでした。
>このカレー・・・お金払うんで食べさせてください!!
毎度! 500円で^^
原価は300円で、200円はわたしの取り分(^^ゞ
>なんでしたら私が漁に出て具材をとってまいります!
はねさんが、漁に出てくれたら、
めっちゃ大きい蛤をとってきてくれそうですわぁ~
是非によろしくお願いします^^
■ 凪さんへ ■
凪さん こんにちは~
今回は参加して下さって有難うございました。
>こういった手の込んだものって憧れます♪
いやぁ~ 私も普段はこんな料理しないんですよ。
時間節約命なんで(^^ゞ
でも、今回はカレー祭りを口実に
久々に作ってしまいました。
主人は毎日でもカレー祭りを要求すると言っていましたわ。
■ kanamiさんへ ■
kanamiさん、こちらこそ~
参加して下さって嬉しかったですー 有難うございました♪
>「ミスター味っ子」(マニアですいません)で、シーフードカレー対決の巻
なんなんです???? ミスター味っ子?めっちゃ気になります。
私は恐らくコメントのお返事をした後に、ミスター味っ子を検索していると予想されます。
ナイスな情報ありがとう!ございます♪
今回のカレーはシーフードは煮込むというより
カレールーにあえると言った感じですねぇ。
是非おためしくださいませ~
■ 琉奈 さんへ ■
琉奈 さん^^今回もありがとうございました~
>シーフードを沢山使わなくては、いけない超豪華なものと
思っていました。
確かにシーフードを沢山使うとめっちゃ美味しいのですが
なかなかねぇ~お財布がねぇ~
って事で、ハマグリに頑張ってもらいました♪
是非お試しくださいませ~
ハマグリ・・・えぇ仕事しまっせ^^
■ たんぽぽさんへ ■
こんにちは~ 今回は参加して下さって
どうもありがとうございました。ほんと、嬉しかったです。
>作ったことがないので、今度ぜひチャレンジしてみたいです。
是非作ってみてください^^
私のシーフードカレーは煮こむというより
あえるといった感じなので簡単にできますよぉ~
>みなさんのブログを拝見することも楽しいし、たくさんの方とつながることができて、感動してます。
>これからもよろしくお願いします♪
こちらこそぉ。参加有難うございました。
これからもよろしくお願い致します^^
こんにちは~
今回は参加して下さって有難うございました♪
>すっごい!魚介たっぷりの贅沢なカレーですね♪
頑張っちゃいました~
でも意外と安くあがりました(^^ゞ
ちょうとホタテが安く売っていたんです。
だからホタテを10個も買って、今我が家の冷凍庫にはホタテが眠っております♪
>たくさんの方々と交流ができて感謝しています。
お礼を申し上げるのはこちらの方です。
参加して下さって本当に有難うございました。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します^^
■ いるかさんへ ■
こんにちは♪ 今回は参加して下さって有難うございました。
>パスタでもソバでも合いそうなので、
パスタにはめっちゃ合いますよぉ~
蕎麦は未経験です。
シーフードカレー蕎麦。美味しそうですね^^
私も、今度やってみまーす(^o^)/
■ りんごさんへ ■
こんにちは~ りんごさんも今回参加して下さって
どうもありがとうございました^^
めっちゃ嬉しかったです。
>シーフードカレーが、はまぐりがポイントで驚きでした
たどり着いた味が、ハマグリだったのですが
まぁまぁシーフードっぽいカレーになりますよ。
ハマグリの数が多ければ多いほど美味しいシーフードになります♪
■ はねさんへ ■
こんにちは~ はねさんありがとう!!ございます^^
はねさんのスープカレーもめっちゃ美味しそうでした。
>このカレー・・・お金払うんで食べさせてください!!
毎度! 500円で^^
原価は300円で、200円はわたしの取り分(^^ゞ
>なんでしたら私が漁に出て具材をとってまいります!
はねさんが、漁に出てくれたら、
めっちゃ大きい蛤をとってきてくれそうですわぁ~
是非によろしくお願いします^^
■ 凪さんへ ■
凪さん こんにちは~
今回は参加して下さって有難うございました。
>こういった手の込んだものって憧れます♪
いやぁ~ 私も普段はこんな料理しないんですよ。
時間節約命なんで(^^ゞ
でも、今回はカレー祭りを口実に
久々に作ってしまいました。
主人は毎日でもカレー祭りを要求すると言っていましたわ。
■ kanamiさんへ ■
kanamiさん、こちらこそ~
参加して下さって嬉しかったですー 有難うございました♪
>「ミスター味っ子」(マニアですいません)で、シーフードカレー対決の巻
なんなんです???? ミスター味っ子?めっちゃ気になります。
私は恐らくコメントのお返事をした後に、ミスター味っ子を検索していると予想されます。
ナイスな情報ありがとう!ございます♪
今回のカレーはシーフードは煮込むというより
カレールーにあえると言った感じですねぇ。
是非おためしくださいませ~
■ 琉奈 さんへ ■
琉奈 さん^^今回もありがとうございました~
>シーフードを沢山使わなくては、いけない超豪華なものと
思っていました。
確かにシーフードを沢山使うとめっちゃ美味しいのですが
なかなかねぇ~お財布がねぇ~
って事で、ハマグリに頑張ってもらいました♪
是非お試しくださいませ~
ハマグリ・・・えぇ仕事しまっせ^^
■ たんぽぽさんへ ■
こんにちは~ 今回は参加して下さって
どうもありがとうございました。ほんと、嬉しかったです。
>作ったことがないので、今度ぜひチャレンジしてみたいです。
是非作ってみてください^^
私のシーフードカレーは煮こむというより
あえるといった感じなので簡単にできますよぉ~
>みなさんのブログを拝見することも楽しいし、たくさんの方とつながることができて、感動してます。
>これからもよろしくお願いします♪
こちらこそぉ。参加有難うございました。
これからもよろしくお願い致します^^
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年04月04日 04:10
■ ゆうさんへ ■
ゆうさーーん(^o^)/ こちらこそ有難うございました~
>これ読んでひれ伏しちゃいました。
p0おー」¥:::::::::
↑またミャウぞうが!!!!!!!!
ミャウぞうは、どうも ゆうさんの事、わかっているようです。
今まで横で爆睡していたのに、突然パソコンに飛び乗りました。
あらてめ・・・
>これ読んでひれ伏しちゃいました。
私は、これを読んで大爆笑しました^^
ゆうさんが、ひれ伏すというか、ははーーー<(_ _)>という像を想像してしまって(^^ゞ
ハマグリたっぷりにすると、他の食材がなくても
けっこうシーフードっぽくなるので、お得かもしれないです。
今度是非試してみてくださいませ^^
■ lucyさんへ ■
こんにちは~ こちらこそ今回は参加して下さって
どうも有難うございました。 めっちゃ嬉しかったです。
>やっぱり具だけじゃダメなんですね。しょぼん。
しょぼんとならないで下さいよぉ~^^
ウチはむしろ、ハマグリに気合いれさせて
他の食材はケチることが多いです(^^ゞ
>他の参加者のみなさんのカレー、レシピも
>盛り付けも写真も凝っててすごいです。いい刺激になりました。
私も~ いい刺激になりました。
料理がんばろっ!! って気持ちになりました~♪
有難うございます^^
■ ガッテンRitty さんへ ^^ ■
こんにちは~
今回はガッテンありがとうございましたっ!!
>シーフードカレーって、たぶんほとんど作ったことがない。。。
いやぁ私もそんな頻繁には作らないですよぉ~
1年に1~2回程度かも(^^ゞ
だから今回気合いれちゃいました。
おかげで主人は大喜びです。
今度はガッテンカレーを作ってみます^^
■ たかびんさんへ ■
たかびんさん♪(大号泣中)
たかびんさん、今回は本当にありがとうございました。
たくさん応援して頂き、お礼の申し上げようがありません。
細木さんのカレーも今度挑戦してみます^^
そうそう、きゅうちゃんも久々作りました。
先日、たかびんさんが作られていたのを拝見して
また私もたべたいーーーーと。
いつもナイスな情報を有難うございます♪
ゆうさーーん(^o^)/ こちらこそ有難うございました~
>これ読んでひれ伏しちゃいました。
p0おー」¥:::::::::
↑またミャウぞうが!!!!!!!!
ミャウぞうは、どうも ゆうさんの事、わかっているようです。
今まで横で爆睡していたのに、突然パソコンに飛び乗りました。
あらてめ・・・
>これ読んでひれ伏しちゃいました。
私は、これを読んで大爆笑しました^^
ゆうさんが、ひれ伏すというか、ははーーー<(_ _)>という像を想像してしまって(^^ゞ
ハマグリたっぷりにすると、他の食材がなくても
けっこうシーフードっぽくなるので、お得かもしれないです。
今度是非試してみてくださいませ^^
■ lucyさんへ ■
こんにちは~ こちらこそ今回は参加して下さって
どうも有難うございました。 めっちゃ嬉しかったです。
>やっぱり具だけじゃダメなんですね。しょぼん。
しょぼんとならないで下さいよぉ~^^
ウチはむしろ、ハマグリに気合いれさせて
他の食材はケチることが多いです(^^ゞ
>他の参加者のみなさんのカレー、レシピも
>盛り付けも写真も凝っててすごいです。いい刺激になりました。
私も~ いい刺激になりました。
料理がんばろっ!! って気持ちになりました~♪
有難うございます^^
■ ガッテンRitty さんへ ^^ ■
こんにちは~
今回はガッテンありがとうございましたっ!!
>シーフードカレーって、たぶんほとんど作ったことがない。。。
いやぁ私もそんな頻繁には作らないですよぉ~
1年に1~2回程度かも(^^ゞ
だから今回気合いれちゃいました。
おかげで主人は大喜びです。
今度はガッテンカレーを作ってみます^^
■ たかびんさんへ ■
たかびんさん♪(大号泣中)
たかびんさん、今回は本当にありがとうございました。
たくさん応援して頂き、お礼の申し上げようがありません。
細木さんのカレーも今度挑戦してみます^^
そうそう、きゅうちゃんも久々作りました。
先日、たかびんさんが作られていたのを拝見して
また私もたべたいーーーーと。
いつもナイスな情報を有難うございます♪
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年04月04日 04:25
こんばんは
遅くなりましたが、今回はありがとうございました。
いろんなカレーがあって、たくさん参考になったし、
とても楽しかったです。
OL主婦さんのカレーは、プロ級ですね^^
高級なお店で出てきても、納得な感じがしました。
すごいです!
これからも何か企画されたときには参加させて
くださいね^^よろしくお願いします♪
遅くなりましたが、今回はありがとうございました。
いろんなカレーがあって、たくさん参考になったし、
とても楽しかったです。
OL主婦さんのカレーは、プロ級ですね^^
高級なお店で出てきても、納得な感じがしました。
すごいです!
これからも何か企画されたときには参加させて
くださいね^^よろしくお願いします♪
Posted by みころん at 2007年04月08日 22:32
こんにちは~っ
ようやく復活できましたっ
シーフードカレーっ!!
おいしそうです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
さな、シーフードカレー大好きなんですが
作ったことはなく…
しかも、自分でおいしく作れるわけがないとなぜか思い込んでました(汗)。
でも、いつかははまぐりさんにも我慢してもらっておだしになってもらい、
こちらのレシピのシーフードカレーを作ってみたいですっ
はぁ…
皆さんのカレーを見て周ったら
またまたすっごくカレーが食べたくなりました(笑)。
近々またカレーになりそうです♪
ようやく復活できましたっ
シーフードカレーっ!!
おいしそうです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
さな、シーフードカレー大好きなんですが
作ったことはなく…
しかも、自分でおいしく作れるわけがないとなぜか思い込んでました(汗)。
でも、いつかははまぐりさんにも我慢してもらっておだしになってもらい、
こちらのレシピのシーフードカレーを作ってみたいですっ
はぁ…
皆さんのカレーを見て周ったら
またまたすっごくカレーが食べたくなりました(笑)。
近々またカレーになりそうです♪
Posted by さな at 2007年04月09日 19:57
■ みころんさんへ ■
こんにちは~
いやぁぜんぜんプロ級なんかじゃないですよ。
もっとキレイに作りたかったです(^^ゞ
>これからも何か企画されたときには参加させて
>くださいね^^よろしくお願いします♪
ありがとうございます♪
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは~
いやぁぜんぜんプロ級なんかじゃないですよ。
もっとキレイに作りたかったです(^^ゞ
>これからも何か企画されたときには参加させて
>くださいね^^よろしくお願いします♪
ありがとうございます♪
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by OL主婦 at 2007年04月12日 09:05
■ さなさんへ ■
こんにちは~ 大丈夫ですかぁ。
私もまだ皆さんのところにご挨拶に伺っておらずごめんなさい。
シーフードカレーというかハマグリカレー
これなかなかいけますよ。
簡単ですし、今度おためしくださいませ
こんにちは~ 大丈夫ですかぁ。
私もまだ皆さんのところにご挨拶に伺っておらずごめんなさい。
シーフードカレーというかハマグリカレー
これなかなかいけますよ。
簡単ですし、今度おためしくださいませ
Posted by OL主婦 at 2007年04月12日 09:07
ようやくお返事をできたとホッとしてたら・・・
私、OL主婦さんのところに
ご、ご、ご、ご、ご挨拶をしていませんでした(@o@)
めちゃめちゃあせりまくりながら書かせていただいて
おります(汗々)
大変大変失礼をいたしましたっ!
一般のシーフードカレーよりお安いとは・・・!!
ものすごく豪華です!!
ハマグリのだしが決め手なのですね、
ぜひ今度挑戦させていただきます!!
私、OL主婦さんのところに
ご、ご、ご、ご、ご挨拶をしていませんでした(@o@)
めちゃめちゃあせりまくりながら書かせていただいて
おります(汗々)
大変大変失礼をいたしましたっ!
一般のシーフードカレーよりお安いとは・・・!!
ものすごく豪華です!!
ハマグリのだしが決め手なのですね、
ぜひ今度挑戦させていただきます!!
Posted by みたーじゅ at 2007年04月17日 16:36