



TOP > 大根レシピ 大根料理レシピ > 節約レシピの大根の味噌汁 (大根レシピ)



節電になるのは当然のこと。
野菜料理は、サラダか炒め物くらいという
バリエーションがない方に是非、ご覧いただきたいレシピ本です。
節約レシピの大根の味噌汁 (大根レシピ)
2007年03月29日

スーパーでは なかなか葉がついた大根を買うことは出来ないですよね。
栄養満点の大根の葉。
どうして着けたままで出荷してくれないんだろう。もったいない。
消費者としては、そう考えてしまいますが、
大根の葉を切り落として出荷したほうが、流通過程での箱の問題など
安くなるのかもしれないですね・・・

葉とは言えませんが、私が普段スーパーで買う大根には、この程度の葉ついています。
これだって、捨ててしまえそれで終わり。
でもこの少しの葉を使うだけで、大根の実では摂る事ができない、
Bカロテンを摂取できるというわけです。
大根の味噌汁(大根レシピ)

(2人分)
・だし汁 カップ2 (なければ水と顆粒ダシの素)
・大根 10センチ分程度
・大根の葉 ついている分を全部
・味噌 大匙1~1.5

1・大根の葉の部分を刻んで、その後にざるなどにいれよく洗う。
(土が貯まっている場合が多いので、刻んでから洗ったほうがキレイに洗えます)
2・大根を7ミリ程度の短冊切りにする
3・鍋に大根とだし汁をいれてから点火する
4・沸騰してきたら火を弱め、大根の葉の部分をいれる
5・30秒ほどしたら火をとめ、味噌をとかして出来上がり

根菜類は温かい出し汁にいれるのではなく、冷えた状態から一緒に温めていきます。
このような簡単な味噌汁ほど、大根の状態が勝負です。
柔らかすぎず、硬すぎず。
大根に火が通り始めて、色に透明感がでてきたくらいで火を止めると美味しく出来ます。

・


一覧はこちら

・臭わない玄関にする知恵 ・お米を美味しく炊く裏ワザ 他、一覧はこちら

「節約&シンプル家事 矢野きくの'sスマートライフ」
▼レシピブログ Rankingに参加してます ▼




最新レシピ
Posted by OL主婦。 at 08:21