にんにくの味噌漬け (ニンニク保存法)

OL主婦。

2007年04月13日 12:06



ニンニクの保存方法はいろいろあり、薄皮を剥いて冷凍したりオイルや醤油に漬けておくのも良いですが、私は味噌漬けにするのが結構好きです^^

漬かった味噌はその後炒め物などにしてもとても美味しいんですよ。

にんにくの味噌漬け (ニンニク保存法)

・ニンニク 薄皮を剥いたもの 500g程度
・味噌 500g
・みりん 100cc
・かつお節 適量




1・味噌とみりんをよく混ぜ合わせる

1・薄皮を剥いたニンニクを2~3分蒸す

3・味噌の中にニンニクを漬け、2ヵ月後くらいから食べられます。



・食べる分だけ、かつお節をまぶすとよりコクのあるニンニクの味噌漬けができます。

・2ヶ月~1年くらいまで食べられます。

関連記事